ゲルマニウムラジオ

白物ハックで、少し機会に目が覚めてきて、ふと、思い立って、昔買ったゲルマニウムラジオを組み立ててみた。
KV3540 でいいのかな? 秋月電子かどこかで買ったやつ。もう何年も眠っていたよ。

久しぶりのはんだ付け。全然上手くいかなくて、最初はグダグダになった。小手先が酸化していて全然ダメ。
仕方がないので、紙やすりで小手先削って使った。

小手先きれいだと、ハンダののりが全然違うので、これから先も気を付けよう。
完成! 1局しか入らないけど、それなりに大きない音も出てるの良かった。普通にアンテナ伸ばすより、バリコンを接地させると音が大きくなるw

しかし、アンテナ線が細すぎて切れまくるので、きちんとケースに入れないといけないかな。


と、こんなのを作っていると、以前作ったものを引っ張り出してみたりする。

とってもシンプルな構成で、しかも空中配線。よくあるトイレットペーパーの芯を使ったやつで、最初は板に張り付けていたけど無骨なので、ガチャガチャのカプセルに入れてみた。イヤホンケーブルの先に別のがついてるのは、イヤホンを落として壊したため、ジャック式に昇華してますw


穴をあけてバリコンとイヤホンを外に出してある。まぁ試行錯誤の過程でカプセルにヒビが入ったりしたんだけど。


選局したら、バリコンを下にして置いておくと格好がいい。
ただ、イヤホンのコードに合わせて回転してしまうのでアンテナの向きが変わって感度が落ちたりするのが難点。
バリコンを固定にして、カプセル回すと選局できるように改造したいけど、結構大変そうだなぁ


話変わるけど、Rasberry Pi Zero w も注文しちゃった。
いつまで続けられるかな~

FreeTel SIMからSoftBankへのMNP

携帯電話の話題を何度かしていますが、また携帯(キャリア)を変更しました。

FreeTel SIMからSoftBankへのMNP、なんとMVNOからキャリアへの復帰です。

といって、 元はau、docomoなんで、SoftBankは初。
いや、J-Phone自体は使っていたから初ではないかw

FreeTelは、音声電話SIMで1000円だったけど、なんか街中で遅い。安かろう悪かろうかって思ってしまう。IIJmioで1600円の音声電話SIMの方が良かったかもねって感じ。

FreeTelにMNPしてまだ半年も経っていないけど、SoftBankがMNPで、月額504円になるとかいう話に乗って計算したら、2年計算で月額2500円ぐらい。
Xperia XZの本体代金22000\を前払いして、解約やらMNPやらの手数料を計算してもこれくらい。
月1500円アップになるけど、電話代+ネット回線速度を考えたらこれでよいかと。XperiaXZも手に入ったし(本当はiPhone7にしたかったけど在庫切れで・・・)

まぁ怖いのは、初月、2か月目の料金。
ギガモンスター20GB,かけ放題なので、9000円ぐらいなのかな。
この金額x2か月を上記の2年分に織り込んではいるけど、初月の金額が見えていないので請求までビクビクです。

割引関係も2か月目ぐらいからだし、もう、料金計算がわからないね




ドラム式洗濯機 分解掃除したよ

今日は、コンピュータでも、ゲームでもない、白物家電ハッキング


家のドラム式洗濯機、型式は、Panasonicのプチドラム、NA-VH310L

http://news.panasonic.com/jp/press/data/2014/01/jn140123-1/jn140123-1.html

2014年だな、買ったの。結構高かった。


購入当初は、すこぶる好調で、洗い~乾燥まで、ガンガン使ってた(妻が)

子供が多い分、洗濯機の回る回数も多い。1日3回は普通に回っている。

で、買って1年ぐらいして調子がおかしくなって、U04エラー多発。
サービスマンの人に来てもらうと、乾燥フィルターの奥を取り外しができるように交換してくれた。

それから、つい先月までは大きな問題はなかったのだけど・・・U04病が再発
何度やってもU04


U04を調べると、乾燥フィルター以外に、ワタ埃が詰まっているのが原因ということで、お掃除ブラシを購入して、掃除してみた。

それなりに取れたけど、変わらない。

うちのプチドラムって、自動槽洗浄ってなっていて、綿埃が溜まりにくくなっているのよね。多分。


気になりすぎて、スマホ接続の内視鏡も買って、中を探ったけど、石鹸カスしか見当たらない。

そして、今週になって洗いとかも反応が悪くて、洗いがリセットされるとかで、なんかエコナビ狂ってる?って感じに。
洗い自体も普通にできないから、おかしいなぁって、洗い中に乾燥フィルターを見てみると、泡で埋まってた。
これは何かおかしい?と水で洗い流す、途中のパイプもシャワーで流すと、洗濯機からブーンと変な音が・・・ 妻も聞いたことがない音だという・・・

で、エラーが出た。

 HA0

調べると、ヒートポンプの排水不良とか、エラーレベル高いぞ!

洗濯機を動かすと、さっきの異音であるヒートポンプの排水弁が動作している音が何度も続く、洗いとかすすぎとかしていると、そのうち、また、HA0で停止。

まずい、まじ故障。
 
症状が出始めてから、洗濯機は何度か背面を外したり、前面下を外したりして、分解の真似事まではしていたけど、部品を外したりまではしていない。ヒートポンプの掃除って、ググって出てくるのもあるどけど、これはできるのか?
保証は切れているからサービスマン来ても、おそらく有償でヒートポンプ交換。

やる、か?、同じ有償なら、触って壊れたら、サービスマン呼んで交換してもらおう。

さてさて、やっと意を決して、分解作業の始まり。 ここからは画像連発で。

道具としてプラスドライバーの他にラジオペンチがあると便利です。コードを本体に止めている留め具を外すのに使えます。あとは、掃除用に歯ブラシなど。(2019/08追記)

全面下を外します。
排水フィルター部分のネジと本体下部の2つのネジを外します。
フロントカバーの下側を持って手前に引っ張ると下側のひっかけが外れます。爪は上の方にあるので、下に引っ張って外します。
手で簡単に外れますので、そんなに難しくないです。ただ、多少かんで外しにくい時もあります。
下は爪のイメージです。
フロントカバーを外すして、正面右のグレーのボックスがヒートポンプです。
右下のケーブルの先はCPUです。




次にヒートポンプ部分を外します。止めているネジは、前面部分のものだけでした。
後で悩まないように、コードの留め具の写真を撮りながら取り外していきます。ラジオペンチがあると楽に取り外せます。
背面から、左右のパイプを外しておいて、前面から抜き出します。
ネジと留め具を外したら、ヒートポンプに連結している左右のパイプ(右画面参照)の連結を外します。背面ではなくて、前面から手を入れれば外せます。
その後、ヒートポンプ本体を手前に抜き出します。
ヒートポンプ本体の右下奥にある排水弁部分が引っかかって、なかなか抜き取れませんでした。

 ヒートポンプの吸気側を覗き込んだところ、埃が溜まっているのがわかります。
二重の乾燥フィルターがあっても、こんなにたまってしまってます。


 ヒートポンプのねじを外して、御開帳!
ぎゃー!って感じに埃がついてます。厚さ3~5mmはあります。


 HA0の原因、排水不良。
ここもヘドロがべったりで、写真左下側の水位計が埋まってます。水位計も取り外してきれいにします。

 さー、歯ブラシでできるだけ丁寧に埃を落として、きれいにしました。
排水部分やヒートポンプのケース、途中のパイプもきれいにして、洗濯機に組みなおします。








結果は、乾燥までばっちり完了。洗いの動作も普通になって、乾燥も完璧!
背面の乾燥時の排気の勢いも凄くなった。
ただ、カツンカツン音がするようになったんだよね・・・
おそら締金具が当たってると思うのだけど、これは明日見直そう!

とりあえず、洗濯機ハッキング完了w

2019/08/13更新
同様の問題が多く発生しているようで、この記事の参照数も多くなっています。コメントもたくさんありがとうございます。

ちなみに、上記の掃除後、約2年で、再度U04が多発して洗濯に失敗するようになりましたので、再度の掃除に合わせて自分自身でもわかりにくかった記載内容を修正しました。

ところで、今回も前と同じように埃がべったりです。埃のつき方は同じ感じですね。ついている埃の厚さは、前回よりは薄い感じですw


今回も歯ブラシで掃除、より長持ちするように、今度はより念入りにw


2020/04/22更新
前回のメンテナンスから半年、調子が悪いとの話があった。意外と早いのでびっくり(◎_◎;)。
乾燥させてもエラーは出ないけど乾いていない、という状態らしい。
実際に乾燥を動かしてみるみる。
洗濯機の後ろからの風の吹き出しが異常に弱い。このあたりの埃もとっても変わらない。
あまりやりたくないが、稼働中にフィルターを外してみる。すると風が弱弱しい。

どうもまた埃がヒートポンプ内にたまってると想定して、また分解してみました。

分解してみると、
フィンの埃の付き方は、前回同様のレベル。
ただ、下の方に水とヘドロ(埃)が、大量に溜まっている。
これは原因が全く想定できないので、普通に掃除しておく。

そして、いつもの通り歯ブラシで掃除したヒートポンプのフィンをよく見てみると・・・目詰まりしてました。

歯ブラシで丁寧に埃を落としていたつもりですが、奥に押し込んでいたようです。
積もり積もってカチカチです。

どうも早めの不調は、これが原因と思われます。

対応としては、細いマチ針で目詰まりを取っていきます。
かなり細かい作業で根気がいりますが、好きな人にはたまらない、時間を忘れて没頭できる作業です(笑)
ということで、目積もりを半日かけて可能な限り取って・・・最後に妻がスチームクリーナーを持ってきてくれたので、それで駄目押しの洗浄を実施。

しばらく置いて乾かしてから、きちんと元に戻して試運転。

排気がブワーって出るようになりました。
乾燥もばっちりのようです。\(^o^)/

さぁ、今度は1年は稼働してほしいなぁ。なんか不安を感じる。

このブログを参考にメンテナンスされる方も、掃除した時に目詰まりしていないか注意してみてください。
何回も分解するのは面倒なので、一発ですっきりさせておきたいですね。


以上




SambaとSMB2とAndroid(2019/05/29更新)

5/29更新 ------------------------------------------------------
重宝してたSweet Home WiFi Picture BackupがPlay Storeから消えた。作者のサイトを見に行くと、なんか若者向けの何かで引っかかったらしい。復活はいつになるのかわからない。
で、バックアップ目的で探していたら、SMBSync2という、ほぼSweet Home WiFi Picture Backupと同じことが出来そうなアプリも発見。しかも、SMB3まで対応、これはお勧めです!
あと、Google謹製の android samba clientってのが見つかった、でも、今や非公開。Googleさん曰く、サポートできないので公開止めました、ということのようです。メンテする人がいないか、企業として意味がなかったのでしょうね・・・、apkがどこそこに落ちているので、それで。
------------------------------------------------------------------

さて、Androidからファイルを参照しようとしたのだけど、ことごとく接続できない。
先月出たSambaの脆弱性対応で、SMB2以上を有効と設定したことが原因なのはほぼわかっているのだけど、使えるものがわからないです。

とりあえず調べた分を載せておきます。結構面倒くさいです。

アプリ名称作成者SMBv1SMBv2
ファイルマネージャZenUI,ASUS Computer Inc.×
ファイルマネージャFlashlight+ Clock××
ネットワークブラウザBrandon Stecklein×
Solid ExplorerNeatBytes×
andSMBLYSESOFT
Sweet Home WiFi Picture BackupSweetSoft×
X-plore File Manager- Lonely Cat Games -〇(2017/10/10)
VLC for AndroidVideolabs×
File Explorer Skyjos×
android samba client
(現在非公開)
Google○、SMB3もOK
SMBSync2Sentaroh○、SMB3もOK

使えたものを教えてもらえると助かります。
やりたいのは、Samba上のファイルをAndroidから参照して、聞きたい、見たいです。andSMBが接続できるけど、ダウンロードしてから何だよね、ファイル消すの面倒でw

2017/10/10更新
 X-plore File Manager が、SMB v2 に対応しましたので更新です。
試したら普通に使えました。



時刻同期

SambaのSMB2の接続テストをしていたら、Sambaのログに情報が出ていそうなことに気づきました。ログを見てみようとしたのですが、時間が・・・9時間進んでます(T_T)

直さなきゃね、とJPNに変える方法をググります。タイムゾーンの設定かなぁと思ってたけど、その前に、NTPがインストールされていないことをGoogleで指摘されました。

CentOS7の時刻同期はChronyで行う。

まさかと思って、ntpコマンドを打っても帰ってきません。Chronyも最小インストールでは、インストールされないので追加インストールが必要でした。

Chronyはインストールして、そのままでもOK。Time zoneを日本にしていればJSTで取得できます。
が、せっかくなのでNITCに変更します。

/etc/chrony.confに以下を追加しただけ。

server ntp.nict.jp iburs

で、肝心のログに関しては、smb2でアクセスしたときにsmb2なのはなんとなくわかるけど、そのほかの場合は、

No protocol supported !

で出力されるだけ。まぁ繋がらなかったら、単純にNGということなのであきらめるしかないですね。


ファイルサーバーとSELinux

復旧させた以前のデータを新しいRAIDの方へコピーしたけど、新しい公開ディレクトリが参照できませんでした。
答えは、SELinuxに拒否られていたからです。

以下のように、ファイルコンテキストを割り当ててあげると使えるようになりました。

# semanage fcontext -a -t samba_share_t "/mnt/usbhd/public(/.*)?"

## 2017/07/09 修正
以下の記載は別に新規しました。タイトルも変更



さて、Androidからファイルを参照しようとしたのだけど、ことごとく接続できない。
先月出たSambaの脆弱性対応で、SMB2以上を有効と設定したことが原因なのはほぼわかっているのだけど、使えるものがわからないです。

とりあえず調べた分を載せておきます。結構面倒くさいです。

アプリ名称作成者SMBv1SMBv2
ファイルマネージャZenUI,ASUS Computer Inc.×
ファイルマネージャFlashlight+ Clock××
ネットワークブラウザBrandon Stecklein×
Solid ExplorerNeatBytes×
andSMBLYSESOFT
Sweet Home WiFi Picture BackupSweetSoft×
X-plore File Manager- Lonely Cat Games -×
VLC for AndroidVideolabs×
File Explorer Skyjos×

使えたものを教えてもらえると助かります。