洗濯機のヒートポンプの掃除

家のドラム式洗濯機、Panasonicのプチドラム、NA-VH310L、またしてもU04が多発するようになった。前回のヒートポンプの掃除が2022/7なので、前回の掃除で約2年もったことになる。

1回目 2017年7月
2回目 2019年8月
3回目 2020年4月
4回目 2021年5月 U04
5回目 2022年7月 HA2
6回目 2024年6月 U04

約1年ごとだったのがなぜか2年に。前回の掃除がそんなに良かったかな。

さて、久しぶりの分解掃除。抜くところまでは大体順調。

今回の埃の量は。。。。

うひゃぁ、2年となるとさすがにひどい状況。

さらに今回はヘドロもすごくて、閲覧注意w


ヘドロは流すと配水管が詰まる可能性があるから、手ですくってゴミ箱へ( ;∀;) いや~ん

ラジエータの掃除は目詰まりをできるだけ取ろうとまち針でちまちま。寝転がりながらやらないといけないので首と肩、腕がかなりきつい。

まだ取り切れていない埃がたくさんあるけど体力の限界で掃除終了。日をまたいで約12時間もやっていた。

小さいまち針をずっと指で持っていたので親指の腹部分が炎症で痛くなるし、うつ伏せ状態で作業していたせいで悪くしていた腰をさらに悪化してしまった。

あぁ、きれいにしたところ写真撮ってなかった。

まぁきを取り直して、ヒートポンプの洗濯機への組み込み。これは、毎回パイプの接続に苦労するので一番面倒な作業

ヒートポンプに洗濯機に入れた後にパイプを接続しようとすると大体失敗する。かといって、先にヒートポンプにパイプを繋ぐと洗濯機の中に入れるのに苦労する。背面カバーも外していたらおそらくこんな苦労はしないのだけど、狭い洗濯機置き場で背面を外すのは面倒。

今回は、左側のパイプは先に洗濯機側に接続しておいて、右側のパイプだけをヒートポンプに接続して組み込みを行ってみた。

右側奥のパイプ接続は、とりあえずぐっと押し込んだ後、無理やり手を突っ込んで手探りで接続の確認、多少強引にはめ込む。あちこち当たって腕が痛い。さらに難関が留め金。これがなかなか止められない。腰の痛さも相まって何回もあきらめかけた。そして、なんだかんだ30分ぐらいかかって組み込みが完了。もう嫌だw

さて、コンピュータやパネルを設置するまえに乾燥の試運転。

とりあえずパイプ付近から漏れているような感じはしないので、最終組み立てを実施。

1日待ってもらっていた選択を実施、無事乾燥まで完了。乾燥は熱量がすごく上がっていて、洗濯物もうまく乾燥していたのはもちろん、ドアを開けた入口の下の排水口付近もカラッカラ。

そして、乾燥フィルターはこんな状態にw どこからこんなにでてきた!w


しかし、さすがにもうこの掃除はしたくない。前回も書いたけど、これやるなら3万払ってヒートポンプ交換してほしい。
で、ついにパナソニックが重い腰を上げたようで、これはうれしいけど1回だけなのかな。。。

ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービス
パナソニック製ドラム式洗濯乾燥機 NA-LXシリーズかつ購入後3年以内の製品
※クリーニング実施のお勧めは購入後2.5~3年の期間

購入後3年以内って何?ずっーと対応してくれよ、じゃなければ工具を売ってくれ。
買い替え悩むなぁ。


セサミ5、セサミタッチは良い!

セサミ(SESAME)を使用始めてから約6年ぐらい。WiFiモジュールの接続性の問題は相変わらず悪い。それに加えて、上手く鍵を閉められなくなってしまった。鍵を閉めるときに中途半端な状態になって「Unlock」となるので何回か占める作業を実施する。これは結構なストレス。

問題は鍵とSESAMIの設置なんだけど、何回取り付けなおしても中心が決まらない。長年使っているから寿命だし、セサミミニだと鍵の位置が丸見えだから変えようかと、久しぶりにセサミのホームページを見に行くと、セサミも5世代目になっていた。しかも、新製品が沢山発表されている。

一番目を引いたのは、「セサミタッチ」で指やスマホ、suicaで解除することができる。
https://jp.candyhouse.co/products/sesame-touch
これは、とてもうれしい。

セサミ導入で鍵の開錠、施錠はかなり楽になったものの、スマホを学校に持っていけない子供たちは変わらず、毎回インターフォンから「開けて~」と家の中にいる人に依頼しなければいけなかった。これはこれでセキュリティ面では安心なのだが、呼ばれる方も毎回インターフォンに出て、スマホで開錠するとい手順の繰り返しで結構なストレスになっていた。
これが一気に変わる。

セサミ5の本体値段も税込みで4,378円と初代からするとかなりのプライスダウン。セサミタッチとWiFiモジュール合わせても以前より安い。安すぎて心配になるレベル。
残念ながらWiFiモジュールは品切れ中だが、これは買いだ、と結構珍しく即決で注文した。

早速設置してみた。ただ、設置直後の画像がなくて「ちょっといじった」後のもの。


丸見えなので鍵にドンピシャ設置ができた!

さて、「ちょっといじった」とありますが、何をしたのかは到着後の画像と比べると一目瞭然。

あまり関係ないけど、セサミの梱包は結構好き。

違いがわかるようにもう一個の画像。

そう、つまみ部分の黄色いテープ。
理由は、玄関のドアの施錠状態をわかりやすくるため。玄関は照明をつけないと薄暗いけど。初代セサミは「金色」で照明を点けなくてもわかりやすかった。今回の黒いセサミ5ではドアが閉まっているのか空いているのかすぐに判別できなかった。
照明をつければよいだろうけど、鍵の確認のためだけに毎回、照明を点けて消してが煩わしかった。(どこまでずぼらなのか)
このテープを貼ってから、ぱっとチラ見で鍵の施錠状態が分かるので助かってる。しかし、ただの黄色いガムテープなので格好悪いから、セサミ用に格好いいものだしてくれると嬉しいなぁ。

続いて、セサミタッチ(SESAMEタッチ)を設置。

画像は拡大しているけど、実際のサイズはかなり小さい。
アプリを起動して指紋やスマホなどを登録していくのは楽。
設置に多少問題(心配)がある。

で、実際の使用感は、それはもう「最高」です。

先に挙げていた、インターフォンでの呼び出しもなくなり、とても楽になった。
加えて、外出時も外からタッチで施錠もできるのがとてもうれしい。
自由に開錠できるので、以前のセサミでは導入を避けていた「オートロック」も導入。
鍵の閉め忘れもなくなった(と思う)

少しある課題は、オートロックに絡むもので、
・設定した時間で自動でロックされるときに急に動くので驚いてしまう
・指紋認証がうまくいきづらい人は開錠がスムーズにできないのでゴミ出し後に締め出された感覚なる(笑) 何回リトライするのか。。。

一つ目はどうしようもない。二つ目は、まぁ、スマホを持ち歩くのが一番。
スマホでの開錠はとてもスムーズ。

とにかく、セサミ5とセサミロックで利便性が大向上したことは間違いない。
もうWiFiモジュールもいらないかもな、の世界です。

CANDY HOUSE さん、本当にありがとうございます。

2024/5/16には新製品発表らしい。わくわくです。


訳あって振込手数料が無料になる銀行を調べた件

某日、銀行の印鑑を印鑑レスにしようとしたら、印鑑レス口座への変更は「代理人カード」がある口座はネットでは対応できず銀行の窓口に行く必要があった。GWで久しぶりに平日休みなので日中に銀行に行くと、予約なしでは対応してもらえず。また、受付の人の対応もちょっとアレですっかりやるきをなくしてしまった。今どき予約が必要なのも知らないのがダメなんですけどね・・・

そこで妻と会話して、別に今の銀行にこだわっているわけではないし、今でも各種振込を無料にするために別の銀行へわざわざ振込してたりするのでメインバンク自体を変えようか、という話になった。

銀行を変えるとして考えるのが一番利用の多い「振込」ができるだけ無料でできるところ、ということになるので、そこをポイントとして調査してみたので共有。※2024/5/12時点

各銀行個別の施策で条件はいろいろあって横並びが難しいが、一番わかりやすく単純と思える「給与振り込み」「残高」をメインに絞り込んでみた。
住宅ローンでの優遇があっても簡単には変えられないし、投資信託、新NISAとか銀行でやるものではないから対象外。

絞り込んだ結果

結果、以下の3つに別れる感じ。太字が給与振り込み銀行とした場合。

三菱UFJ銀行+auじぶん銀行(残高100万円):13回
JRE BANK+楽天銀行(残高100万円):6回
・PayPay銀行+三井住友銀行(Oliveアカウント):6回
住信SBIネット銀行+三井住友信託銀行+提携NEOBANK:5回x提携銀行数


1つ目:三菱UFJ銀行+auじぶん銀行

三菱UFJ銀行に給与振込で、auじぶん銀行で残高100万円が必要だけど、13回も振込手数料が無料になる。三菱UFJ銀行は不要でauじぶん銀行だけでも良い。ただ、メインバンクにするのは少し不安かな?au経済圏、Ponta使いの人には良い。自分は全く使っていない経済圏なので微妙。

2つ目:JRE BANK+楽天銀行

JRE BANKに給与振込で、楽天銀行に残高100万円のパターン。楽天銀行の振込手数料無料の記載にはJRE BANKが書いていないのでこの順番。楽天ポイントも3倍になる。振込手数料無料回数は少ないけど、最近話題のJRE BANKは電車を活用する人には色々とお得。個人的にはリモートワークがメインになってしまったので少し魅力が欠けている。旅行するようになったら良いかもなんだけど。

3つ目:PayPay銀行+三井住友銀行

PayPay銀行に給与振込で三井住友銀行はOliveアカウントで振込をする流れ。ここは残高関係ないのでわかりやすい。だけども、ポイント経済圏が「PayPay」と「V Point」の両方になっているのでそのうち分裂しそうな予感がしてしまう。どちらの経済圏も範囲なの一番使いたいけど混ざった感じが気持ち悪い。

4つ目:住信SBIネット銀行+三井住友信託銀行+提携NEOBANK

給与振込も残高も関係なく、アプリを使うだけで月5回が無料となり強力。住信SBIネット銀行が先なのは、ここだけ給与振込で独自の判定がつくため。実際は、中間に「三井住友信託銀行」を挟めば無料で振り込める先が増える。提携NEOBANKは記載のもの以外にも個性豊か。マイルを貯めたい人、「V Point」を貯めたい人など選択肢が広がるが、複数利用するとこちらもわちゃわちゃしてしまう。

他に気になること

あとは、「クレジットカードの引き落とし口座」や「各種振替」に対応しているかとかも考えてみた。これは業者側の指定にもよるので判断が難しいけど都市銀が一番安心なのかな。地元の学校や業者だと地銀パターンもある。ただ、無料回数の範囲でその銀行に振り込めばよいだけなので、そこまで効率を求めなくてもよいかな。
加えて銀行口座も増えすぎないように気を付けないと。


<振込手数料が無料の回数、条件>

銀行名条件なしアプリ登録他条件給与振り込み条件残高条件備考他
三菱UFJ銀行auじぶん銀行 月1回:Eco通帳月3回なしインターネットバンキング&メインバンクプラス前提
みずほ銀行なしなしなしなしインターネットバンキング前提で下記のいずれかで3回まで無料
クレジットカードまたはデビットカード年間100万円以上の利用
資産運用商品合計100万円以上
借入残高あり
三井住友銀行なし月3回: Oliveアカウント※1※1※1 取引条件①~⑨のいずれか一つを満たすとPayPay銀行の本人名義口座への振込が制限なく無料
条件① 残高500万円以上
条件② 投信+外貨残高100万円以上
条件③ NISA残高あり
条件④ 投信積立
条件⑤ 外貨積立
条件⑥ 給与・年金
条件⑦ SMBCデビットのご利用
条件⑧ クレジットカードのご利用代金引落
条件⑨ 満15歳~満24歳
りそな銀行なしなしなし月3回:2000万以上月3回:株主優待 4000株以上
GMOあおぞらネット銀行: なしなしなし外貨普通預金残高
月3回: 30万以上
月7回: 300万以上
無制限:500万以上
月20回:年会費3300円の Mastercardプラチナデビットの利用
ソニー銀行 なし月2回; Sony Bank WALLET なし月4回:300万以上
月6回: 外貨預金残高 500万以上
月11回: 外貨預金残高 1000万以上
Club Sステージ に加入
楽天銀行: なしなし月3回月1回:10万以上
月2回:50万以上
月3回:100万以上
振込手数料を楽天ポイントで支払い可能
Paypay銀行三井住友銀行なし月3回月5回:3000万以上
セブン銀行なしなしなしなしなし
ローソン銀行なしなしなしなしなし
住信SBIネット銀行月1回
三井住友信託銀行
月5回: スマート認証NEO ※2月10回:300万以上 月20回: 外貨預金残高 500万以上月20回: Mastercardプラチナデビット(11,000円/年)
※2:ランクアップのポイントにはなるが・・・
JAL NEOBANK 住信SBIネット銀行
三井住友信託銀行
月5回なしなしアプリ専用
V NEOBANK住信SBIネット銀行
三井住友信託銀行
月5回なしなしアプリ専用
ライブドアバンク住信SBIネット銀行
三井住友信託銀行
月5回なしなしアプリ専用
JRE BANK楽天銀行なし月3回月1回: 10万以上
月2回: 50万以上
月3回:100万以上
月3回:Viewカードの引き落とし
イオン銀行なしなし月1回 ※3月1回:外貨預金残高 400万以上
月3回:外貨預金残高 900万以上
月5回:外貨預金残高 100万以上
純粋に外貨預金残高だけの場合の例。組み合わせで条件が下がる。
※3: イオンカードセレクト/キャッシュ+デビット/イオンデビットカード 必須
SBI新生銀行なし月1回月3回月3回:100万以上
月5回:500万以上
月10回:2000万以上
auじぶん銀行三菱UFJ銀行なし月3回月10回:100万以上
月15回:1000万以上
三井住友信託銀行住信SBIネット銀行月5回なしなし月20回:定期預金他1000万以上