洗濯機のヒートポンプの掃除

家のドラム式洗濯機、Panasonicのプチドラム、NA-VH310L、またしてもU04が多発するようになった。前回のヒートポンプの掃除が2022/7なので、前回の掃除で約2年もったことになる。

1回目 2017年7月
2回目 2019年8月
3回目 2020年4月
4回目 2021年5月 U04
5回目 2022年7月 HA2
6回目 2024年6月 U04

約1年ごとだったのがなぜか2年に。前回の掃除がそんなに良かったかな。

さて、久しぶりの分解掃除。抜くところまでは大体順調。

今回の埃の量は。。。。

うひゃぁ、2年となるとさすがにひどい状況。

さらに今回はヘドロもすごくて、閲覧注意w


ヘドロは流すと配水管が詰まる可能性があるから、手ですくってゴミ箱へ( ;∀;) いや~ん

ラジエータの掃除は目詰まりをできるだけ取ろうとまち針でちまちま。寝転がりながらやらないといけないので首と肩、腕がかなりきつい。

まだ取り切れていない埃がたくさんあるけど体力の限界で掃除終了。日をまたいで約12時間もやっていた。

小さいまち針をずっと指で持っていたので親指の腹部分が炎症で痛くなるし、うつ伏せ状態で作業していたせいで悪くしていた腰をさらに悪化してしまった。

あぁ、きれいにしたところ写真撮ってなかった。

まぁきを取り直して、ヒートポンプの洗濯機への組み込み。これは、毎回パイプの接続に苦労するので一番面倒な作業

ヒートポンプに洗濯機に入れた後にパイプを接続しようとすると大体失敗する。かといって、先にヒートポンプにパイプを繋ぐと洗濯機の中に入れるのに苦労する。背面カバーも外していたらおそらくこんな苦労はしないのだけど、狭い洗濯機置き場で背面を外すのは面倒。

今回は、左側のパイプは先に洗濯機側に接続しておいて、右側のパイプだけをヒートポンプに接続して組み込みを行ってみた。

右側奥のパイプ接続は、とりあえずぐっと押し込んだ後、無理やり手を突っ込んで手探りで接続の確認、多少強引にはめ込む。あちこち当たって腕が痛い。さらに難関が留め金。これがなかなか止められない。腰の痛さも相まって何回もあきらめかけた。そして、なんだかんだ30分ぐらいかかって組み込みが完了。もう嫌だw

さて、コンピュータやパネルを設置するまえに乾燥の試運転。

とりあえずパイプ付近から漏れているような感じはしないので、最終組み立てを実施。

1日待ってもらっていた選択を実施、無事乾燥まで完了。乾燥は熱量がすごく上がっていて、洗濯物もうまく乾燥していたのはもちろん、ドアを開けた入口の下の排水口付近もカラッカラ。

そして、乾燥フィルターはこんな状態にw どこからこんなにでてきた!w


しかし、さすがにもうこの掃除はしたくない。前回も書いたけど、これやるなら3万払ってヒートポンプ交換してほしい。
で、ついにパナソニックが重い腰を上げたようで、これはうれしいけど1回だけなのかな。。。

ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービス
パナソニック製ドラム式洗濯乾燥機 NA-LXシリーズかつ購入後3年以内の製品
※クリーニング実施のお勧めは購入後2.5~3年の期間

購入後3年以内って何?ずっーと対応してくれよ、じゃなければ工具を売ってくれ。
買い替え悩むなぁ。


0 件のコメント:

コメントを投稿