ハロの分解も上手くいって、桜も咲いた春分の日に、上機嫌な状態でArduinoでモーター制御の方法の確認をしたり、サウンドの確認をしたりして、ESP32での実装を考えていた。
そして、ハロの耳とかモーターでどう動かすのかな、と再度分解。モーターに電流を流して耳とかの動きを確認して、ESP32の配置を考えていると。
ん!?意外とスペースがない。Raspberry Pi Zeroは入らないのはわかっていたけど、ESP32の開発ボードが入らない。ギリギリ行けると思っていたのに・・・
画像の通り、ESP32の縦幅は27mmぐらいだけど、ハロの基盤の狭いところは23mmなので、このままだと入らない。
外装とモーターの固定用ねじ部分で上下の縦幅が狭くなっている。ESP32の開発ボードは小さいと思っていたけど、入らないとは想定外。
ググって、ESP32の幅の狭いものを見つけたけど、結構なお値段。
これは、ESP32単体を買って、自作するしかないのかって感じ。
モータードライバとかLEDとか、ちょこっとだけ半田づけと思っていたけど、これらも実装しないといけないので、基盤丸ごと作成ということが一番の現実解なんだと思うが、基盤設計なんてできるわけがない。
あと、老眼のおじさんにはESP32のはんだ付けは厳しそうなのよね。(といって、たぶんやるだろうけど)
しかし、日曜DIYにしては敷居が高くなってきたぞ。
別の実装方法も考えないとね。
ワイヤードとか・・・オイ
追記。
ESP32単体とかシリアル通信基盤とか、いろいろ注文してしまった。送料込みで3000円位になった、幅の狭い開発ボード買える値段w。
まぁ色々使えるからよいでしょう、頑張ろう!
そして、ハロの耳とかモーターでどう動かすのかな、と再度分解。モーターに電流を流して耳とかの動きを確認して、ESP32の配置を考えていると。
ん!?意外とスペースがない。Raspberry Pi Zeroは入らないのはわかっていたけど、ESP32の開発ボードが入らない。ギリギリ行けると思っていたのに・・・
画像の通り、ESP32の縦幅は27mmぐらいだけど、ハロの基盤の狭いところは23mmなので、このままだと入らない。
外装とモーターの固定用ねじ部分で上下の縦幅が狭くなっている。ESP32の開発ボードは小さいと思っていたけど、入らないとは想定外。
ググって、ESP32の幅の狭いものを見つけたけど、結構なお値段。
これは、ESP32単体を買って、自作するしかないのかって感じ。
モータードライバとかLEDとか、ちょこっとだけ半田づけと思っていたけど、これらも実装しないといけないので、基盤丸ごと作成ということが一番の現実解なんだと思うが、基盤設計なんてできるわけがない。
あと、老眼のおじさんにはESP32のはんだ付けは厳しそうなのよね。(といって、たぶんやるだろうけど)
しかし、日曜DIYにしては敷居が高くなってきたぞ。
別の実装方法も考えないとね。
ワイヤードとか・・・オイ
追記。
ESP32単体とかシリアル通信基盤とか、いろいろ注文してしまった。送料込みで3000円位になった、幅の狭い開発ボード買える値段w。
まぁ色々使えるからよいでしょう、頑張ろう!
0 件のコメント:
コメントを投稿